行方不明の幼虫
普通だったら気持ち悪くて、すぐに除去する幼虫ですが、ここ2週間ほどRHの鉢植えのレモンの木を拠点に葉っぱを食していたアゲハ蝶の幼虫を観察。いつ見ても葉っぱの上でじっとしていました。糞などをしているのを見ると、あぁ、この子 […...

普通だったら気持ち悪くて、すぐに除去する幼虫ですが、ここ2週間ほどRHの鉢植えのレモンの木を拠点に葉っぱを食していたアゲハ蝶の幼虫を観察。いつ見ても葉っぱの上でじっとしていました。糞などをしているのを見ると、あぁ、この子 […...
漸く朝晩秋らしい風と鈴虫が鳴く季節になってきました。 先日、友人にもらった月下美人の鉢についた2つの蕾が花開きました。その日は月も綺麗な晩で、妖艶な花と明るい月の饗宴となりました。 さて、12月のお話です。 […...
9/26(火)今朝も秋の気配を押しやるような太陽がまぶしい暑い朝だったせいか、店の開店準備前にミルキーにご飯をあげていると「ミーン、ミーン、ワシャワシャ、ミーン、ミーン・・・」。何と季節外れの蝉の声が近くの木から聞こえて […...
不定期に音楽ライブなどを行っているここRobinia Hillですが、また新たなご縁をいただきました。 この秋(まだ残暑厳しい折とは思いますが・・・)、「旅する音楽家」たちが、秋の風に乗って、RHにやってきてくれます。 […...
先月6/23に「Farewell & Anniversary Jazz Live アッチ―&アックス」に続いて、7月はメンバーを変えてライブを開催します。 ピアノの安部和枝さん、お久しぶりです!おかえりなさい! […...